不動産を購入する人の年代でもっとも多いのは30代、続いて40代です。
では、20代で家を購入するのは早すぎるのかといえば、そんなことはありません。
そこで、20代で家を購入するメリットや注意点をチェックしていきましょう。
20代で不動産を購入するとメリットが多い!家賃と比較してみよう
家賃と同じくらいの住宅ローンの返済額で家を購入すれば、20代で無理なく資産を手に入れられるのは魅力でしょう。
上手に物件を選べば、賃貸物件よりも広く設備充実している環境で、長く生活できるかもしれません。
20代で家を購入するメリットは、住宅ローンを長期間で組める点です。
金融機関によっては、住宅ローンの完済時の年齢が設定されているところがあり、最長の期間でローンを組みたいと考えても年齢的に難しいことがあります。
住宅ローンの最長期間は、だいたい35年です。
20代であれば35年ローンにしても60代には住宅ローンを完済できます。
頭金などで調整すれば、50代で住宅ローンを完済させることも可能です。
20代は30代に比べると一般的に収入は少ないといわれています。
収入が少ないうちに借入する金額を決めるので、将来的にローン返済が楽になる可能性があるのも利点です。
60代になると収入が下がる可能性があります。
20代・30代・40代と、安定した収入があるうちに住宅ローンが完済できるのは、大きなメリットです。
さらに、早めに住宅ローンの完済ができれば、老後資金の準備がしやすくなります。
また、20代で資産が作れるのも利点になります。
不動産購入後にライフスタイルが変化することも!20代で家を買う注意点
20代で不動産を購入するデメリットは、将来的に環境が変わる可能性がある点です。
転勤などで、住む場所を変えなければいけない可能性もあります。
予想よりも家族が増えたり、増えなかったりするケースもあるでしょう。
家族が増えて増築することになれば、結果的に住宅ローン返済の期間が長くなる可能性があります。
また、20代に就職した会社に、60代まで勤めるとは限りません。
転職をして、収入が上がる人もいますが下がる人もいます。
転職だけではなく社会情勢などの理由で、20代よりも30代のほうが、30代よりも40代のほうが収入減になっているかもしれません。
さらに、住宅ローンを長期で契約すると、その分利息を多く支払わなければいけなくなるので、結果的に支払うローンの返済金額が30代や40代で借りるよりも高くなる可能性があります。
購入した不動産は資産になりますが、購入したときよりも売却価格が下がることも考慮しなければいけないでしょう。