購入した当時は生活スタイルに合っていた家でも、家族構成や環境の変化によって、住み替えを考えるようになるかもしれません。
その際、元の家を売るのと新しい家を買うのとは、どっちを先にしたほうがいいのでしょうか。
今回は家の住み替えをお考えの方に向けて、押さえておきたいポイントについてご説明します。
住み替えは売却と購入どっちから始める?メリットデメリットを把握しよう!
家を住み替えるときの理想は、新しい家に引っ越すタイミングで元の家が売れることですが、なかなか難しいのが現実です。
ですから主なパターンは、元の家を売ってから新しい家を買う「売り先行」と、新しい家を購入してから元の家を売る「買い先行」になるでしょう。
それぞれのメリットデメリットをご紹介します。
売り先行
メリットは、売却したお金を新しい家の購入に充てられることです。
売却価格がわかってから新居を探せるので、資金計画も立てやすいでしょう。
デメリットは、売却してから新居が見つかるまでの間、仮住まいが必要な点です。
一度仮住まいへ引っ越しをしなくてはいけないので、その分費用がかかってしまいます。
また住みながら売却活動をするので、内覧の際にきれいな印象を与えるための工夫をきちんと考えないと、なかなか売れないかもしれません。
買い先行
こちらのメリットは、新居を探す時間に余裕が持てる点と、仮住まいの必要がない点でしょう。
売却活動による内覧のときも、家具などはすべて新居に移しているので、広さやきれいさがアピールできます。
ただし、売れるのが遅くなると二重ローンになってしまうリスクがありますので、注意しましょう。
それを避けるために売り急いだ結果、売却価格を下げることになるケースも多くあるようです。
家の住み替えでは売却と購入のどっちを先にしたほうがよい?
ご紹介したように、住み替えでは売り先行と買い先行それぞれにメリットデメリットがあります。
ですからどっちを先にしたほうがよいかは、一概には言えません。
資金に余裕がある方は、買い先行を選択すると引っ越しの手間が少なくて済みます。
また、元の家を売ったお金を購入資金に充てたい方には、売り先行のほうが資金計画を立てやすいのでおすすめです。
このように、どっちがよいのかは状況によって変わりますので、ご自分に合う方法をしっかりと考えましょう。
「不安がある・・・」「どうしたらいいか分からない・・・」などなど、どのような事でも結構です!まずはお気軽にご相談ください!
コムズホームが、親切に全力でサポートさせて頂きます!!